防災イベント「イザ!カエルキャラバン! In越谷レイクタウン」に、”かわぐち防災ネット”は
協力参加しました。
■企画主旨:子供達や親子が遊びやゲームを通して、楽しみながら「防災の知識」、
「防災の技」を体験学習できるユニークな防災訓練を企画開催して、
地域の皆さんが少しでも「防災」への関心が高まることを目標とする。
とあります。
■参加意義:”かわぐち防災ネット”はこの企画に協力することにより、今回の
運営方法、現地活動、等々を学び、今後の活動に意義ある収穫を
探すよう参加した。
■開催日時:4月29日(水曜日)13:00~15:30
■会場 : 見田方遺跡公園内及び周辺
■主催: 越谷レイクタウン ふるさとプロジェクト
■協力参加団体 : 獨協大学高松ゼミ、NPO法人プラス・アーツ(大阪)、
NPO法人とよあしはら(越谷市)、NPO法人川口市民
防災ボランテアネットワーク(川口市)、市民防災ミューチャイル・エイド
(八潮市)、NPO法人キャンパー(行田市)、瀬崎まちづくり市民会議、
(草加市)、イオン レイクタウン(越谷市)地域活性学会、
■後援: 埼玉県、越谷市、越谷市教育委員会
■協力: 越谷市消防署大相模分署
■広告のビラ(A4サイズ)
下記を、マウスの左側 をクリックしてください。
■イベント
(1)かえっこバザールコーナ
いらなくなったおもちゃを「子供通貨(カエルポイント)」に変えておもちゃの交換
遊びを行います。当日いろいろな体験に参加すると、さらにポイントがもらえます。
おもちゃのオークションもあります。
(2)子供達の体験型防災ワークショップ
①消火器(水)で的当て遊び
②「毛布担架で搬送」かけっこ
③対決!バケツリレー
(3)起震車体験
地震の体験
(4)アクセスディンギー試乗
公園のとなりの大相模調節池で、3分あれば誰でも操縦できる転倒しない
アクセスディンギー、障害者を始め、全ての人にとって水の上は、自由に
風の力を使って動き回れるバリアフリーの世界となりました。
(5)その他
このほか「車のジャキでカエル救出」、「紙食器づくり」など楽しい
ワークショップがありました。